メンズクリアのヒゲ脱毛トライアル



最近、YouTube広告をはじめとする、ネット広告でよく見かける『メンズクリア』のヒゲ脱毛。
元吉本芸人・現YouTuberである、宮迫博之さんがイメージキャラクターを務めていることでも話題になっています。

このヒゲ脱毛、1回の施術が25,200円するそうです・・・
とてもじゃないですが、高いですよね・・・
しかも、1回施術するだけでは全く脱毛されず、2週間に1回のペースで、最大2年かけて脱毛していくそうです・・・
どれだけ金かかるんや・・・

そんなメンズクリアのヒゲ脱毛ですが、初回のみ980円で施術ができるとのことで、
予約して体験してきました!

予約は専用のWebページからできました。簡単ですね。
予約の確認電話がかかってきますが、オペレーターの女性は、そっけない感じがして、第一印象は悪かったです。
当日の注意事項として、ヒゲは剃っておくことと、薬やお酒は飲んでこないでねとのことでした。

まあ、そんなことは置いといて、施術当日の流れです。
・受付で名前を伝える
・脱毛についてのアンケートに答える
 (メンズクリアでは、ヒゲだけでなく、全身脱毛できるそうなので、希望箇所などを回答する)
・施術担当者との面談
 (回答したアンケートを元に、詳細な説明やこちらからの質問にも答えてくれる)
・施術
・今後の流れや、料金プランの説明
・終わり

以上。

さて、まずアンケートですが、内容としては、
名前・住所・どうやってメンズクリアを知ったか、ヒゲ・脇・胸毛・股間周り・太もも・スネなど、
全身どこの脱毛が希望かなどでした。
僕はヒゲのみですね。

次に、施術者との面談ですが、その施術者がとても綺麗な女性でした。
男性スタッフもいるとのことでしたが、僕はアタリを引きましたw
面談内容は、脱毛についての説明・脱毛に要する期間・メンズクリアで行われる施術の説明でした。

そして、いよいよ施術です。施術台に仰向けに寝ると、まずはジェルを顔に塗られます。
これがとっても冷たい!夏場なら気持ちよさそうだけど、冬場は凍えるかも!?
ジェルを塗った後、いよいよ脱毛です!
レーザー?みたいのを当てられるのですが、ちょっぴりチクリとする熱い痛みがありましたが、
耐えられないほどではないですし、場所によっては何も感じないですね。
もの凄く強そうな光がでるので、目はつぶっておきましょう(目にはタオルも置いてくれます)
施術そのものは10分~15分くらいで終わりでした。
早いですね。

その後、今後の施術についてや、料金プランの説明でした。
お店としては、ここが本題でしょうがねw
まず、1回25,200円というのが基本料金なのですが、
・カオ全体8回パック
・ヒゲ2年通い放題プラン
以上、2つの料金プランがあります。

まず、カオ全体8回パックについてですが、
8回の施術を376,300円でできるというものです。
1回あたり約47,038円と、大幅に金額がアップしているのですが、
9回目以降は、80%OFFの料金、5,040円で施術できようになるそうです。
2年間、2週間に1回(月2回)で脱毛する場合、48回施術をすることになるのですが、
そう考えると、通常1,209,600円のところ、577,900円となるので、半額以下となります。
お安いですね。

次に、ヒゲ2年通い放題プランですが、
これは、2年間何回通ってもOKという定額プランで、
なんと299,980円です。
1回25,200円もする施術を、2年間何回やってもOKという破格の料金設定です。
毎日通っても大丈夫とのことでした(笑)
安すぎw
ちなみに、このプランに関しては、1日10名まで申し込み可能とのでした。
1日10名というのは、僕が来店した日(仮に5月3日とすると)
5月3日に初めて来店した人が申し込みできる上限が10人までということです。
5月2日に1人申し込み、5月3日に10人申し込みがあった場合、5月2日に9人空いていても、
僕は5月3日の枠にしか申し込みができないので、アウトです。
よくある、『今申し込みしてもらえると安いプランが適用されます』っていうものではないですが、
結局は同じようなものですね。
僕が話を受けた時点では空いていましたが、おそらく後日申し込みをしようとしたら、埋まりましたと言われるでしょう。
ちなみに、どのプランでも申し込みはしませんでした。

ヒゲ脱毛は、本当にしたいと思ってて、ここの2年間通い放題プランに申し込みしようかと本気で迷いましたが、
施術担当者が毎回変わるというシステムで断念しましたねw
正直、初回担当の人が美人すぎたので、ずっとその人がいいなぁって思ってたので、がっかりでした・・・笑


長々書きましたが、今後も店舗が増えていく予定とのことで、より通いやすくなっていくお店だと思います。
バンバン広告を出されている内に、1度体験してみてはいかがでしょうか?

【ダメ着】 ゲーミング着る毛布 レビュー



最近、僕が住んでいる福岡でも大雪が降り、けっこう積もりました・・・

とても寒く、暖房ガンガンにして、毛布にくるまって過ごしていました。

毛布にくるまってる時は暖かいけど、移動はしづらいので、暖かそうな部屋着を探していたら、
見つけてしまいました。

その名も、Bauhutte(バウヒュッテ)の『ゲーミング着る毛布』!笑




早速購入し、着てみました。
a.jpg

全身を完璧に覆ってくれる、毛布生地の服です。
なるほど、確かに暖かいw

手や足はカバーを外せば出すことができます。
h_1.jpgh_2.jpg

f_1.jpgf_2.jpg

前面が顔から股間までダブルファスナーになっていて、着たままトイレも可能です。
しかもお尻にもファスナーがあります 笑
公式には、「着たままトイレシステム6.0」と書いてありました。
hi.jpg



ゲーミング着る毛布というだけあって、これを着てゲームを楽しめる作りのようです。


がしかし・・・

手のカバー部分に、ゴム紐をしぼって緩まないようにするために調節がついているんですが、
指だけを出すスタイルにすると、手のひら部分に調節があるため、
パソコンのマウスや、キーボードの操作はしづらくなります。
h_3.jpg

ゲーミング着る毛布なのに、パソコンゲームがしづらい・・・

手を使う場合は、手のひらを全部だして、手首でゴム紐をしぼるようにした方が、使いやすいです。

あと、僕の身長は170cm、体型は普通からやや太めなので、Lサイズを購入しましたが、
けっこうダボダボです。
重量もけっこうあるので、足元まで下がって来て、ちょっと歩きにくいです。
腰元にもゴム紐がついていれば、ある程度落ちないように固定できそうですが、
何もついていません。
ワンサイズ小さいヤツを買った方がよかったのかな??


総評としては、着てる時は暖かいので、寒さはしのげるし、着心地は悪くないです。
サイズ感、調節位置など、改善してほしい箇所はありますが、部屋着としは使えます。


もうしばらく寒い日は続くと思うので、購入してみてはいかがでしょうか。

ゲーミング 着る毛布 ダメ着4G Lサイズ ブラック HFD-4G-L-BK | 着る毛布 メンズ フリース ベロア ストレッチ ダメ着 だめ着 DAMEGI 4G

ファイラ(FIRA) レビュー



オードリーの春日さんも愛用されていたとの広告で有名な『ファイラ(FIRA)』
2020年2月中旬ごろに、YouTube広告やYahoo!ニュースなどの広告でよく見かけていたので、1か月分だけ購入してみました。

ファイラ


購入後、数か月間試していなかったので、5月上旬から6月上旬の1か月間飲み続けてみました。
毎日体重とお腹の写真を撮って、変化を記録していたので、レビューも兼ねて掲載しますが、お腹はあまり変化がなかったのと、ちょっと気持ち悪い記事になるので、自重します。また、日々の体重変化はグラフで示します。
こんな感じになりました。


グラフ


初日体重 :69.1kg
最終日体重:66.1kg

結果的には、1か月で3.0kg体重が減りました。
この期間は、ファイラの飲用に加えて、炭水化物の摂取を控えたり、糖質も抑えた食事でした。また、適度に運動も行っておりました。
そのため、ファイラのお陰で痩せたのかは不明ですが、ある程度の運動も併用すると効果が上がるとの事ですので、運動効率がよくなってたのかな??

 
ちなみに、このファイラという商品は、景品表示法に違反する行為が認められたことから、消費者庁から措置命令が出されたそうです。
要するに、「痩せたり筋肉が付くと謳われてはいたが、その根拠が無い」との事です。
(この記事を書くためにちょこっと調べていたら出てきました)

 
うーん、結局このファイラは、ダイエットや筋肉増強に効果があるのか無いのかよくわりませんが、僕は痩せましたw
試してはいませんが、「鍛神」というファイラ以上の効果があると一部では言われているサプリメントもあるようですし、他にもいっぱいありますね。
色々試して、自分に合うものを見つけてみてはいかがでしょう。

プロフィール

むるちくる

Author:むるちくる
福岡在住のむるちくるです!
暇な時間が多いので、ゲームしたり、漫画読んだり、奉仕活動したりしてます。
よろしくね('ω')ノ

元プログラマ。業務では、vb.netばっかり扱っていました。
WEB系もやりたかったよぉ~。


※ブログをはじめた頃は、無職の暇人でしたが、
 2020年9月から有職になりました。
 

YouTubeにも投稿しています。
よかったら、見てね。
むるちくるチャンネル
Twitter
プログラム置き場

最新コメント

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR